Line公式アカウントを作成して運用してみたいという方、多いのではないでしょうか?
今回の記事ではサクッと公式アカウントを作成して与えた言葉に対する返事を返すBotを作成します。
※コーディングなど技術的なことは一切行いませんのでとりあえず始めてみたいという方はご参照下さい
※公式リファレンスにも色々と案内がありますのでそちらもご参照ください、今回はアカウントを作成してテキストを返すだけのところを作るまでの手順をまとめました
- メールアドレスを持っていること
- GmailなどでOKです、検証用なので捨てアカウントで問題なし
- L INEアプリを使用できる状態にしていること
- 作成したLINE公式アカウントの動作確認用
- PC設定をしたり、LINEログインできる状態にしたりは不要です
とりあえずまずはアカウントがないと何も始まらないのでアカウントを作成しましょう。
アカウントは以下のLine Official Managerから作成できます。
Line Official Manager
画面右上の「アカウントを作成(無料)」をクリックしましょう。
公式アカウントを作成するのか、広告を作成するのか選択する画面になるのでここは迷わず「LINE公式アカウント開設(無料)」をクリックしましょう。
※「LINE公式アカウントの開設方法はこちら」とありますが丁寧に細かくLINE公式がまとめてくださっていますのでこちらも参照することをお勧めします、この手順の100倍は丁寧です
※ちなみにこの手順ではメールアドレスでのアカウント登録を行う手順となっています、LINEアカウントでの公式アカウント登録を行いたい方は上記の手順も参照してみてください
アカウント開設をクリックすると以下の画面に移動しますので「アカウントを作成」をクリックしましょう。
アカウントを作成をクリックするとLINEアカウントで作成するかメールアドレスで作成するか選択する画面になります。
どちらでも問題ありませんが個人的にはメールアドレスを推奨します。
理由としましては
- LINEアカウントで登録するにはLINEアカウントにメールアドレスを設定しておく必要がありしていない場合は手間
- LINEの捨てアカウントを作成する手もあるがそれにしても手間
- 捨てアドレスならGmailなどですぐに作れる
「登録用のリンクを送信」押下後、以下のようなメールが送られてきますのでメールの「登録画面に進む」をクリックしてください
メール画面から遷移すると以下のような名前とパスワードを設定する画面となりますので入力して「登録」を押下するとLINE Business IDが登録となります
※下画像では黒四角でマスクをかけていますがメールアドレスの箇所に自分のアドレスが表示されていることを確認してください
登録が成功すると以下のような画面となります、続いてチャットボットの設定を行いますのでサービスに移動を選択してください
サービス利用前にアカウント名や業種などを設定する必要がありますがこちらは適当な名前と自分のやりたいことに近しい業種を選択いただけたらと思います
ここまできましたら早速、LINE Official Account Managerに移動しましょう
最初は利用規約の承認が必要となりますが一読して問題なければ進んでください
それでは早速、応答メッセージを設定しみましょう
最初にOfficial Account Managerに遷移するときに友達追加するQRが表示されると思いますがお手持ちのスマートフォンのLINEアプリなどからQRを読んでみてください
友達追加すると以下のようにあいさつメッセージが公式アカウントから通知が来ると思います
Official Account Managerは最初以下のような画面になっているでしょうか
※LINEプラットフォームのバージョンによっては画面UIに変更がある可能性があります
左の応答メッセージを選択ください
応答メッセージを選択すると以下のような一覧が表示されると思います
すでに存在している「Default」というのは友達追加されたときに通知されるメッセージです(必要に応じて内容は変更してください)
今回はテキストに応じて返信を行わせたいので右上の「作成」を選択してください
作成を選択すると以下のように応答メッセージを新規作成する画面となります
最低限、Botメッセージを返すには以下を設定してください
タイトル:設定した内容を判別する名前を付けてください
ステータス:オン
スケジュール:未設定(期間限定のメッセージなどの場合は必要に応じて設定)
キーワード:テスト
→ユーザーが発した言葉に反応するワードになります
一番下のテキストエリア:テスト返信です
→ユーザーへ返すメッセージになります、ここではテキストのみですが画像や動画、リッチメッセージなども返すことが可能です
ここまで設定ができましたら右上の保存を押下しましょう
作成が成功しましたら以下のように追加したメッセージが表示されると思います
それでは実際にLINEで試してみましょう
LINEで試すと以下のようにBotから返信が返ってくると思います
今回はLINE Botのさわりも含めて登録~簡単なBot機能を試してみました
次回からはMessage APIやLiffも絡んだ記事も書いてみたいと思います
※個人的な感想
画像がたくさん必要な記事は書くのが大変なので少ないネタにします;